BLOG

「こんな休暇があるの!?」ユニークな特別休暇6選

労務

最近では面白い特別休暇制度で話題になる企業があります。
「推しロス休暇」や「推し休制度」などはTVでも紹介された特別休暇で、自分の推し(=2次元や3次元で応援したい人などのこと)の卒業や結婚などで「ロス」した場合に利用できる休暇を取得ができます。

twitterでも話題になったので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

こういった「ユニークな特別休暇」は話題にもなりますし
上記のような社内制度があることで、休みやすい(=働きやすい)会社という印象も受けることでしょう。

参考:
https://trustring.jp/recruit/oshi.html
https://twitter.com/itaru9z/status/1368767221548216323

一般的に特別休暇は「福利厚生」の面を持ちます。

社会経験を積んだ中途採用において、福利厚生を重視した企業の選び方をされる方がいる印象を受けますが
最近では新卒の企業選びの基準でも、福利厚生が上位になっていることがわかります。

1位 事業内容
2位 社風
3位 福利厚生

参照:https://jinji-zine.jp/employee-benefit/

この結果で驚きなのは「年収」や「自分のやりたいことができるか」といった項目を抑えて福利厚生が3位にあることです。
やりたいことや、お金よりも「働きやすさ」を重視している学生が増えているのかもしれませんね。

まずは特別休暇とは何なのか、についてご紹介します。

そもそも特別休暇とは?

特別休暇制度とは、労使による話し合いを通じて、休暇の目的や取得形態を任意に設定できる法定外休暇を指します。
病気休暇やボランティア休暇などのほか、従前から多くの企業で導入の見られる慶弔休暇や夏季休暇も、企業により任意に設定された特別休暇です。

参照:厚生労働省「特別休暇制度 導入事例集2020」

とされており、特別休暇は有給休暇や育児休業などの法定休暇(法律で定められた休暇)ではなく「法定外休暇(就業規則等により会社が任意に定めた休暇)」に当たります。

慶弔休暇や夏季休暇も実は法定外休暇のため、これらの休暇がなくても違法ではありません。
その他よく耳にする特別休暇では、誕生日などの「アニバーサリー休暇」や「リフレッシュ休暇」などが挙げられます。

では、具体的にユニークな特別休暇の事例を見てみましょう。

ユニークな特別休暇事例

スモ休制度

入社6ヶ月以上の社員で尚且つ、過去1年間の非喫煙者には、年間6日の有給を付与。

参照:株式会社ピアラ

非喫煙者は何と6日もの有給を付与してくれる休暇制度。
喫煙者は通常の休憩以外でも喫煙のための休憩を取り、非喫煙者と業務時間に差がでるのでは、という社員の意見から生まれた制度とのこと。

1年間なので、喫煙者でも禁煙を頑張ることで取得できそうな制度ですね。

エフ休

女性特有の体調不良の際に、月1回取得できる特別休暇。通常の有給休暇も含め、女性社員が取得する休暇の呼び方を「エフ休」とすることで、利用用途がわからないようにし、取得理由の言いづらさ、取得しづらさを排除します。

参照:株式会社サイバーエージェント

最近ニュースで話題になることも多くなった月経の際に、休暇を取得できる制度。
痛みは人それぞれなので、特に重い女性には嬉しい制度ですね。
サイバーエージェントではそのほかにも、女性が活躍するための社内制度が8つもあります。

ずる休み休暇

年次有給休暇とは別に、月3回まで休暇を取れる制度です。

参照:株式会社ハル

名前のインパクトが強いこちらの制度、何と有給で月3回までずる休みができるというもの。
確かに病院や役所など平日しかやっていないことが多いので、有給休暇を使う方がほとんどかと思いますが月3回まで、しかも有給でとなるととても嬉しい制度です。

プロポーズ休暇

特別な日を会社がお祝いするために、休暇を1日取得できる制度です。プロポーズや両家顔合わせ、婚姻届の提出などに活用できます。

参照:タメニー株式会社

結婚に関することに活用できる休暇制度です。
結婚相談所・結婚支援サービスを展開する会社らしい制度ですね。

失恋休暇

失恋したら会社を休んでも許される制度。「会社に出られなくなる程の失恋は人生の中で大切な経験」という考えから、すっきりして次の恋愛に進んでほしい!!という社長の想いがこめられている制度。

参照:株式会社サニーサイドアップ

確かに会社に出れないほどの失恋はなかなか経験できるものではないですよね。
この会社には32もの社内制度があり、失恋休暇を始めさまざまな制度があるようです。

二日酔い休暇制度

飲みすぎた次の日は、年2回まで午前休暇とってよし。

参照:トラストリング株式会社

コロナ渦では少し需要が減ってしまったかもしれませんが、お酒が大好きな方にはとても魅力的な制度ですね。
何とこちら冒頭の「推しロス休暇」がある会社でもあります。
二日酔い、推しロス以外にもメガネ保証制度などユニークな制度がたくさんあるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
きっと「こんな休暇があったらいいな」と思わず羨んでしまうようなものがたくさんあったかと思います。
就職や転職の際にはどんな特別休暇があるのかをぜひ確認してみてください。

また、経営者の方は事例を参考に自社にユニークな特別休暇を
導入することを考えてみても良いのではないでしょうか。
会社のイメージアップや、話題になれば採用の間口も広がるかもしれません。

クラウド勤怠管理システムattenly(アテンリー)では、特別休暇の設定も対応しているので
導入している、もしくは導入を検討している企業でも安心してお使いいただけます。

まずはお気軽に資料請求お問い合わせください。

最後に、クラウド勤怠管理システムattenlyでの特別休暇の設定方法をご紹介します。

アテンリーでの特別休暇設定方法

特別休暇設定ページにアクセス

左のメニューバーより「設定」をクリックし、設定一覧の中から「特別休暇設定」をクリックします。

特別休暇の追加

「+」をクリックします。

特別休暇の編集

「休暇名称」「最小利用単位」を設定します。

設定の保存

設定が完了したら、画面右下の「保存」をクリックします。