MFA利用の設定

利用の設定
MFA利用を「必須」「任意」「なし」の中から設定することができます。デフォルト設定
デフォルトでの認証方法を「SMS」「ソフトウェアトークン」「なし」から設定することができます。MFAとは
多要素認証のことです。パスワード認証だけではなく別のデバイスなどを利用することで、不正ログインやなりすまし防止効果があります。
認証方法「SMS」とは
ショートメッセージサービスを利用した認証となります。ユーザーには登録した番号にショートメッセージとして認証コードが発行され、このコードを入力すると認証が完了します。
認証方法「ソフトウェアトークン」とは
ワンタイムパスワードなどがPCやスマホ上に表示されるアプリケーションを利用した認証となります。アプリケーションで発行されたパスワードを入力することで認証が完了します。
メールアドレス設定

許可ドメイン設定
従業員の追加を行う際に設定できるメールアドレスを設定することができます。許可ドメイン設定を「契約ドメインのみ」「登録ドメイン」「全てのドメイン」から選ぶことができます。許可ドメインの追加
登録ドメインを選択した場合、許可ドメインを入力し「+」をクリックしてください。設定の保存

設定が完了したら、画面右下の「保存」をクリックします。